自称とは言え『釣り師』として、桜も散り始めたこの時期に、いまだ今年の初釣りに行けていないのはさみしい限り
釣りモノに対して住んでいる所があまり適していなくて… 海が遠くてポイントまでは約120㎞、車で2時間半の距離。ちょっとした旅行になります。
ターゲットはシーバスとかルアーで狙える魚たち。
※この記事は、あくまで個人の感想です。一部に広告リンクも含まれています。
来月に大きな旅行イベントを控えてますので、今年の釣りはゆっくりスタートになりそうです。
とはいえ、そろそろ海から河川へ戻ってくるシーバス達に思いを馳せて、ルアーボックスを整理しながら一人でニヤニヤ。
シーズンオフに入手した『カゲロウ124F』を開封してルアーボックスに詰めてみる。
見るからに釣れそう。まだ投げてもいないけど…
メガバスの供給能力が高いのかそれともみんなに既に行き渡ったからなのか、人気カラーもたまに市場に出回ってくるようになりました。こまめなチェックの甲斐もあってなんとか入手できました。
これは昨シーズンの釣果。街灯も無く真っ暗な河川でした。このポイントに新投入の「どチャート」を流してみたい。
内陸に住む自称『釣り師』は今日もそんな妄想をしながらポイントに立てる日を心待ちにしています。
コメント